第29回遠井杯栃木県ミックスダブルスバドミントン選手権大会
2022年度第41回全日本ジュニアバドミントン選手権大会栃木県予選
令和4年度関東総合バドミントン選手権大会栃木県選手選考会 兼 国体バドミントン競技栃木県選手選考会
〔成年男子ダブルス〕
- 【優勝】寺田真也(鹿商工教)・北川史翔(法政大)
- 【準優勝】廣木俊輔・板橋史哉(金沢学院大)
- 【第3位】鈴木雄治・塚本翔太(フリー)
- 【第4位】亀掛川洵・笠井幸太(神戸製鋼所)
〔成年女子ダブルス〕
- 【優勝】島倉 唯・杉村南美
- 【準優勝】高橋奈那・佐川智香
- 【第3位】大関令奈・桝谷志穂(ラフ)
- 【第4位】砂川真穂・遠藤朱理(作新学院大)
〔少年男子ダブルス〕
- 【優勝】浅石裕都・白田圭人(作新)
- 【準優勝】遠井嵩玄・山本 凜(宇南)
- 【第3位】中條颯汰・濱田生大(宇南)
- 【第4位】戸田凛太郎・廣瀬海翔(作新)
〔少年女子ダブルス〕
- 【優勝】水井寿々妃・須﨑沙織(作新)
- 【準優勝】遠藤美羽・鈴木優芽亜(作新)
- 【第3位】高口諒子・菊地悠梨子(作新)
- 【第4位】川村萌々香・長谷川幸咲(作新)
〔成年男子シングルス〕
- 【第4位】渡邉一輝(作新大)・【第3位】森心ノ丞(作新大)・【準優勝】寺田真也(鹿商工教)・【優勝】北川史翔(法政大)
- 【第4位】高橋奈那(作新大)・【第3位】杉村南美((株)丸杉)・【準優勝】島倉 唯(作新大)・【優勝】佐川智香(筑波大)
〔少年男子シングルス〕
- 【第3位】松本一優(陽東中)・【準優勝】白田圭人(作新)・【優勝】浅石裕都(作新)・【第4位】遠井嵩玄(宇南)
〔少年女子シングルス〕
- 【第3位】須﨑沙織(作新)・【優勝】遠藤美羽(作新)・【準優勝】水井寿々妃(作新)・【第4位】長谷川幸咲(作新)
○男子入賞チーム
第20回日本ジュニアグランプリ2021
第28回遠井杯栃木県ミックスダブルスバドミントン選手権大会
2021年度全日本ジュニアバドミントン選手権大会栃木県予選会
○男子シングルス入賞者
- (左から)〔準優勝〕浅石(作新高) 〔優勝〕白田(作新高) 〔第3位〕北川(宇南高) 〔第3位〕遠井(宇南高)
○女子シングルス入賞者
- (左から)〔優勝〕水井(作新高) 〔準優勝〕須﨑(作新高) 〔第3位〕鈴木優(作新高) 〔第3位〕菊地(作新高)
○男子ダブルス入賞者
- 〔優勝〕白田・浅石(作新高)
- 〔準優勝〕遠井・山本(宇南高)
- 〔第3位〕北川・今泉(宇南高)
- 〔第3位〕中條・濱田(宇南高)
○女子ダブルス入賞者
- 〔優勝〕遠藤・水井(作新高)
- 〔準優勝〕須﨑・鈴木優(作新高)
- 〔第3位〕戸田・中山(清原中)
- 〔第3位〕鈴木結・菊地(作新高)
令和3年度関東総合バドミントン選手権大会栃木県選手選考会
第76回国体関東ブロック大会バドミントン競技
栃木県は成年女子・少年女子で関東ブロックを通過し、ストレート出場の少年男子とあわせて3種別で本大会出場となります。
本大会は令和3年9月25日から三重県伊勢市で行われます。
- 少年女子
- 成年女子